【ギフトピア TOP】

■釣りのススメ■

ナナシ島では高く売れる魚。
マネのために釣るもよし、趣味にするもよし。

釣りをするときの注意点

広場−噴水

初めて釣りをするなら、ココ!
村役場の前にある噴水でも釣りができちゃいます。
釣れる魚は安めのものばかりですが、序盤は貴重な収入源です。

釣れる魚
魚の名前売値★の数釣れる竿の種類備考
おもちゃいっぱし伝説
デメダカ250−−激低
ナナシフナ500−−
ナナシコイ1000−−激高

▲一覧へ


太東洋

桟橋から海に向かって竿を振る…
海釣りは男のロマン。

なんと本マグロまで釣れちゃいます。

釣れる魚
魚の名前売値★の数釣れる竿の種類備考
おもちゃいっぱし伝説
いわし750★★
さんま900★★
ウソマグロ100
ナナシウミヘビ1500★★
本マグロ5000★★★
めで鯛10000★★★★
紙くず−−−−

▲一覧へ


ひょうたん池

大人Lv2:へなチョコ以降に入ることができるようになる、
【ポックルの家】の西の金アミ越しに見えるこの池。

マネをたくさん持っている人の前にのみ姿を現すカメがいたりと、
なかなか面白い釣り場です。

釣れる魚
魚の名前売値★の数釣れる竿の種類備考
おもちゃいっぱし伝説
デメダカ250
ナナシフナ500
ナナシコイ1000★★−−
ナナシナマズ5000★★★
マネガメ10000★★★手持ちマネが1万以上必要
コーク50−−
空き缶−−−−

▲一覧へ


オニギリの滝

ちょっと遠いところにあるこの釣り場。
近くにあるオニギリ川の方が釣れる魚が魅力的なため、ないがしろにされがち。

近くに掘れる地面もあるし、良いつりざおを使えば、十分良い釣り場なんですよ。

釣れる魚
魚の名前売値★の数釣れる竿の種類備考
おもちゃいっぱし伝説
ナナシハゼ3000★★★
ニゲカワ2000★★★
ハヤー8000★★★★

▲一覧へ


オニギリ川

中盤のマネ稼ぎに最適なこの釣り場。
ナナシ大橋が開通していれば容易にくることができるのもポイント。

近くに【峠茶屋】もあることだし、いうことなしですよ!

【オニギリ川】
魚の名前売値★の数釣れる竿の種類備考
おもちゃいっぱし伝説
ナナシうなぎ4000★★★早朝、スコール中以外全てコイツ
はよイワナ50000★★★★6、7、8時のみ釣れる
雨ふりマス50000★★★★★雨が降っている間のみ釣れる

▲一覧へ


テンジン

テンジンさまに「つりざお」を見せると連れて行ってもらえるこの釣り場。
釣れるものは太東洋と同じかな?

釣れる確率にちがいがあるのかもしれません。

釣れる魚
魚の名前売値★の数釣れる竿の種類備考
おもちゃいっぱし伝説
さんま900−−
ナナシウミヘビ1500−−
めで鯛10000−−
本マグロ5000−−
コーク50−−

▲一覧へ


ヨノハテ洞窟

【EE】へ行く途中に見える【ヨノハテ】にあるこの釣り場。
釣れる魚はスペシャルなものばかり。

コドモなポックルくんだけではたどり着くことができないので、
大きな青いアノお方に手を貸してもらいましょう。

釣れる魚
魚の名前売値★の数釣れる竿の種類備考
おもちゃいっぱし伝説
ドウジョ5000−−確実−−−−−−
黄金コイ15000−−−−−−−−
ヨノハテのぬし20000−−−−激高−−
のぼりゴイ100000−−−−−−−−

▲一覧へ


【ギフトピア TOP】

スペーサー